睡眠時無呼吸
症候群治療
SLEEP APNEA TREATMENT
「睡眠時の寝苦しさ」「日中の
強い眠気」などの
症状がある方は
ぜひ一度ご相談ください
睡眠時の苦しさと日中のだるさが続く睡眠時無呼吸症候群。原因が見極めにくい分対応が遅れやすく、
放置すると大変なトラブルにつながるケースも少なくありません。症状を解決するには、スリープスプリントが役立ちます。
当院では歯科治療の観点からの改善策をご用意していますので、お困りの方はお気軽にご相談ください。
放置すると大変なトラブルにつながるケースも少なくありません。症状を解決するには、スリープスプリントが役立ちます。
当院では歯科治療の観点からの改善策をご用意していますので、お困りの方はお気軽にご相談ください。
良質な睡眠は、私たちが健康的かつ充実したライフスタイルを送るために必要不可欠なポイントです。
睡眠時無呼吸
症候群について
ABOUT SLEEP APNEA
睡眠中に症状が目立つ睡眠時無呼吸症候群に対し、歯科治療の観点から改善策をご提案します。
治療を受けていただくことで、睡眠中の不快症状が軽減されると同時に、日中の体調不良やストレスの緩和にも役立てることができます。
当院の睡眠時
無呼吸症候群治療
OUR SLEEP APNEA TREATMENT
ゆめの森歯科では睡眠時無呼吸症候群に対し、歯科治療の観点からの解決策をご用意しています。
歯科医師と技工士とで強く連携し、患者さま一人ひとりが睡眠の質と健康状態、日中の活動をより良くできるように努めます。
治療の流れ
TREATMENT FLOW
メッセージ
MESSAGE FROM YUMENOMORI
睡眠不足による体調不良や生活面での問題が、ここ最近メディアなどでも取り上げられています。
睡眠に問題が生じる理由にはさまざまな原因がありますが、睡眠時無呼吸症候群も例外ではありません。
また、睡眠時無呼吸症候群で怖い点は、「患者さまご本人が症状の原因になかなか気づけない」ことです。患者さまご本人が気づかないままに症状は進んでいき、健康や仕事、勉強、生活面でのダメージが大きくなっていきます。深刻な問題に発展する前に、症状にいち早く気づいて適切な治療と対応を考えていくことが必要です。
「睡眠中に息苦しい感じがする」「家族のいびきが不自然なほどにうるさく感じる」というサインに気づいたら、まずはお気軽にご相談ください。