矯正歯科

ORTHO DONTICS

ゆめの森歯科では、歯列矯正の見た目が気になる患者さまもはじめやすい、
ワイヤーを使わない矯正治療を導入しています。

矯正歯科とは

WHAT IS ORTHO DONTICS?

矯正歯科とは、かみ合わせや見た目など歯並びを整えて、キレイで機能的な歯並びをつくるための治療法です。
矯正治療と言えばお子さまが受ける治療としてなじみ深いですが、矯正治療の方法も進化し大人になってから始める方も増えています。
歯並びが整うと、顔の第一印象や健康状態も良くなっていくため、最近では、見た目のためではなく、お口の清掃性を高めて歯の健康を長持させるために大人の方が矯正治療を受けることも多くなってきました。

歯並びの悪さは見た目だけでなく、歯や口腔環境、さらには全身にまで大きく影響を及ぼします。
矯正治療を受けた方のほとんどは「早く治療しておけばよかった」と感じられるようです。歯並びを整えて、上記のようなお悩み改善のお手伝いをします。笑顔に自信持ちたい方、長く健康を維持したい方は、矯正治療を検討されることをおすすめします。

当院の矯正歯科

OUR ORTHO DONTICS

ゆめの森歯科では、お子さまと大人の方への矯正治療をご用意しています。
「治療期間中のストレスが少ない」「抜歯のリスクが少ない」「専門性が高い」治療で、患者さま一人ひとりの歯並びのお悩みを解決します。

クリアブラケットと床矯正で
治療中のストレスとリスクを軽減

ブラケットとワイヤーを使うワイヤー矯正は、しっかりと時間をかけて歯並びを整えるために非常に役立つ手段であるものの、見た目に目立ちやすいために治療中のストレスを大きくしてしまうというデメリットがあります。
患者さまが見た目をなるべく気にせずに矯正治療を受けられるよう、当院では透明なブラケットを使った「クリアブラケット」をご用意しています。「金属のブラケットよりも目立ちにくい」と、患者さまからも評価が高い方法です。
また、抜歯のリスクを抑えるため、お子さまの矯正治療に床矯正を用いることもあります。あごを適切な広さにしてくれる床矯正を使うと、あごの成長が促されて矯正治療時に健康な歯を抜くリスクを下げることが可能になります。
取り外しが可能な装置であるため、お子さまがストレスを感じにくい状態で矯正治療を進められることもメリットです。

床矯正 5つのメリット

矯正専門医による治療です

当院の矯正歯科治療は、専門性の高い治療を進めると同時に、患者さま一人ひとりのご希望とお悩みを尊重し、ライフスタイルをさらに充実させられるようなサポートを尽くします。

お子さまの矯正治療のための
設備が整っています

ゆめの森筋機能矯正 マイオスマイル myosmile

当院では大人の矯正治療以外にも、myosmile(マイオスマイル)という5~9歳頃からはじめるお子様のための「筋機能矯正」にも力を入れています。
myosmileとは、従来の金属の装置を使用する矯正とは異なり、お子さま一人ひとりの歯並び・年齢・癖に合わせたマウスピースを使用し、お口や身体の機能を改善するトレーニングも同時におこなう矯正治療です。

myosmileについては

取り扱い矯正装置が豊富!
自分に合った矯正治療が選べます

当院では、従来からある針金を使った「ブラケット矯正」や、透明で目立ちにくい「マウスピース矯正」など幅広い装置を取り扱っています。
矯正専門の歯科医師がこれらの豊富な装置の中から、患者さまに最適な治療法をご提案いたします。

目立たないマウスピース矯正については

治療の流れ

TREATMENT FLOW

料金表

PRICE

メッセージ

MESSAGE FROM YUMENOMORI

コミュニケーションをとるときや親しい人と楽しい時間を過ごすとき、欠かせないものと言えば笑顔です。幸せそうに笑う顔はどんな状態でも魅力的に映るものですが、「できれば歯並びの整った、爽やかで健康的な笑顔がいい・・・」と思うところが本音ではないでしょうか。
歯並びを気にして遠慮がちに笑うより、コンプレックスがない状態の笑顔のほうが、ずっと自由で明るく見えるからです。
患者さま一人ひとりが、自信を持って笑顔を見せられるようになっていただきたい、私たちはそのような思いを大切にしながら矯正歯科治療をご用意しています。納得して受けていただける高い技術の矯正治療と、ストレスを軽減して過ごせる目立ちにくい治療法で、満足度の高い治療期間を過ごせるような環境も整えています。
矯正治療は決して短い期間での治療ではありませんが、治療後には大きな幸せと達成感を得られることでしょう。
一緒にがんばっていきましょう。お気軽にご相談ください。